忍者レコメンド

2015年4月30日木曜日

日本政策金融公庫に行った話など。

★日本政策金融公庫に行ってきました。


まず、簡単な説明から、

『日本政策金融公庫』は国の政策の元で、
新規事業を起こした人などに非常に低金利で融資を行ってくれる
機関です。(雑な説明)


現実的に見て当たり前なのですが、
自分のような底辺個人事業主(経歴も微妙で、事業内容も詰めが甘い)が、
一般的にお金を借りれるような事はありません。
なので、自分は開業するにあたり元からお金を借りる気は無く、
かなり細々とやる覚悟の上で始めました。
このブログなど、ネット上で『底辺』という言葉を用いているのは、
別に過剰な謙遜等の話ではなく、
明確な事実(環境を話したら結構本気でひくレベル)と、
それでも何とか勝負に出るんだという思いからです。

故にここまで来たら恥をかくことはかまいません。
いや、まぁ、誰だって恥をかきたくないですが、
そこを回避してたのでは何一つ進まないのでガンガン恥かいて、
その行動を説明していきます。


○前提的な余談(その前に起こった事読まなくてもOK)

  ・4月1日に知り合いの税理士の方から政策金融公庫というのがあって、
  一般的に融資が難しい感じの人も、新規事業向けである程度貸してくれる
  可能性があるというのでダメ元で話だけでも聞いてきたら良いのではと言われる。
  ・同日、その足で話を聞きに行くという即行動に出ます。
  (この時は【話を聞きに行く】だけだと思ってたので私服で行って、
   気持ち的にも【どうせ無理だから】で気楽でした。エイプリルフールですが事実)
 ・資料をもらい書いて出すように言われ、まだ悩み間が開きます。
 ・21日 名刺や古物商許可証が手に入りました。
  また、自分の家の方で出たゴミの方を「事業所になるんだし」ぐらいの
  雑なキッカケで片付ける事になり、その処分をネット上で申し込んでみたら、
  そこから地元の便利屋さんに電話が行き、そちらの方が来てくれました。
  便利屋始めた奴が便利屋の人にゴミ処理頼むんだから謎ですが、
  来た方が優しい方で、少し先輩の話を聞かせてもらいました。
  この時に『やはり軽トラがあった方がいいな』と実感しました。

  ちなみにこの時全部のゴミ持って行ってもらうと6万かかるという話で、
  とてもじゃないが無理なので量を減らして2万5千円分だけ処理しました。
  (つまり、現時点でまだ家にゴミが大量にあります)

○実際に書類を書いて持っていった。


計画書や見積などの書類を書いて持って行き提出、
この時はスーツで行きました。
24日だったと思います。自分の誕生日の前の日でした。
その場では単純に確認して受け取ってもらう感じで終わり、
一週間ぐらいしたら打ち合わせのようなものがあると聞かされました。
その時のやりとり自体は受け付けはシンプル何だなと感じました。

27日になるとスマホに電話があり、打ち合わせに必要な追加書類や、
通帳、様々な確認が出来るものなどを準備しておく必要がある事と、
その日付をいつにするかという話だったのですが、
次の日も大丈夫だという事を確認して次の日即で面接予約しました。
もうスピード勝負です。

そして28日にまたスーツ来て行きました。


そこから1時間半~2時間ぐらい打ち合わせがあったのですが、
もう先に言っておくと『恐ろしく恥ずかしい時間』でした。

何が恥ずかしいって、まぁ自分の経歴や財産・資産、家族の話や
事業の成功する可能性について話していくわけですが、
正直何も価値がないんですよ。

自分の経歴や家族についてでも、
また持っている土地の価値についてでも、
通帳の中身、支払いの状態、クレジットカードの内容も含め、
超細かく提示して、全部一つ一つを数字にして考え、
【どれほど自分に(資産的な)価値が無いか】を他人と話し続けるという。

お金を借りる上で、その人物に返済能力があるかどうかをみる話が、
結果的に今まで味わったこと無いぐらい恥ずかしい状態に。

自分ではある程度わかってました。
ただ、その【自分には資産的価値がない・このままでは先が無い】って
話を完璧に細かくしたりはしないじゃないですか。
普通に生きてる分にはある程度目をつぶって、前を見て生きていきましょうよ!
って思ってるとこを事細かに数字にしちゃったもんだから、
あの時間の絶望と喪失感と恥ずかしさは半端ないですよ。
でも、いい経験と言えばこれ以上ない経験でもありました。


○で、結果的に


ダメでした。
まず個別の収入内容の見積りが甘かったんですよ。

「これじゃまず通らない」って事でその場でキャンセルしました。
  150万借りる計画書でした。

まぁ、恥をかくだけかいて失敗した訳ですが、
折角なのでもう少し掘り下げてみます。


・事業が軌道に乗った後の個別の数字の出し方が本気で判らなかった。
 はじめてだから判らないって部分を差し置いて、
 便利屋、万屋って軌道に乗った後は月平均いくら稼げるのかとその内訳、
 の根拠ある出し方が想像付かなくて、ある程度可能性がある数字と、
 収入低めに見た上で、自分の貧乏性なのも含め何とか絞り出したのを書いたら、
 「軌道に乗ったあとなのにこの売り上げでは投資に見合わないのでは?」
 って言われて確かに・・・と思ったぐらい。
 ただ、それでも未だに1,2年でその金額以上稼げる気はしなくて、
 やっぱ、根本的に無理だったと感じました。
 (事業内容が無理なんじゃなくて、金を借りるのが無理という話)


・最終的に
ダメになるべくしてダメだった。
というか、自分の無力さを勉強しに行ったようなものだった。
人生にマイナスではないと思います。


○これからどうするのか?


実はあまりに細かくダメな部分(主に自己資産)を確認してしまい、
打ち合わせ途中の土地の登記確認で、ずっと住んできた土地の
認識違いな部分まで発覚し、結構絶望的でした。
なので、昨日一日本格的に自暴自棄に近い状態が起こり、
このブログ書くのが今日になりました。
(まぁ、このブログ書いてるんだから立ち直ったんでしょう)

見積りが甘い、事業の方向性に幾つか問題があるという事実は、
計画の大幅変更をも視野に練り直します。
資金面と時間には余裕が無いのでゴールデンウィーク中には何とか、
練りなおして形にしたいと思います。

お金はどうするのかですが、
もう、借りるという発想は止めました。
自分の完全個人事業の資金を国に頼ろうと思ってたのも間違いでした。

正直、「新規事業主を応援する」辺りの文言に根拠なく「行けそう」な
気持ちになってた自分にも反省するべき。

って書くと夢も希望もないような感じですが、
完全な個人事業じゃなくて、雇用を生み出せるような部分
もう少しだせるようになったらまた考えます。


やはり、実際結果を出してからじゃないと、
世間ってのは誰も納得してくれないでしょう。

【底辺】って呼ばれる状況から一発逆転狙うのは、
今の時代で普通にやってても厳しいですし、
誰のせいでもないし、様々な理由で【今自分がそうなっている】のだから
甘えを消して人の2倍3倍頭と身体使って行かないと、
成功するための金を掴むための成功をする段階に届かない感じですね。

※モンスターハンターってゲームで、強いモンスターに立ち向かうために
 強い装備が必要なのだが、その装備の素材はそのモンスターから取る的な。
 服を買いに行くための服がない的な。
 (一回恥をかくとか、何かのキッカケで変わる)



しかし、これはあくまで自分のやってみた経験からの話です。

一般的な新規事業主の方は
日本政策金融公庫などに話を聞きに行ってみれば、
もしかしたら良い結果が得られるかもしれません。

こういうのは『その情報が必要な人に行き渡ってない』部分があります。
だって俺はたまたま聞いただけで、
これ国がやってる政策って言っても一般的には知らないじゃないですか。
あと積極的に調べないと到達出来ないというか、
まず何かしらのキッカケでそれに通じる情報がないとダメというか。


ということで、もしかしたら誰かの役に立つかもしれないという思いで、
今回の分、この話を書いておきます。

このブログは成功、失敗を問わず
一応自分の『実際に行った活動』を示していきます。





2015年4月27日月曜日

ネットショップのはじめ

何も進んでないようで、手続きや各進行でバタバタした日々が続いております。

自分の好き勝手にやって全責任を負うというのは、
なかなか希望と不安でエキサイティングでございます。

ネットショップを作っています。
こちら、一応、万屋・便利屋活動と連携して、
そこで入った商品などを売るためのものですが、
先々は個人的に作った作品などを賑やかしで並べたいという夢もあります。

もう少し、ちゃんとした話をしておきますと、

1,万屋・便利屋の流れで入った中古品(家具・小物など色々)を
  販売していく土台をつくっています。(そのための古物商許可証)

2,ネット上での一定収入を得るための販売網がほしいと考えています。
  ヤフオク、Amazon等に出品できる状態に出来れば、
  本やゲームソフト、DVDなども取り扱えるため進めております。
  (これは一部、友人の商業活動と連携できるようにする仕組みも考慮)

3,何か自分で作ってみたものを売ってみたい。
  クリエイター魂に火がつくセリフです。ただ、売れるかどうかは別なため、
  生活の基盤を作った上での話となります。


◎一応は考えて動いてるんだぜ的な出費軽減情報
 
 これ鼻で笑われるレベルの話ですが、
個人事業主ならではの節約でやった事情報です。

・スマホに変えた
今までずっと携帯でやってたんですが、開業後は通話し放題とネット上の確認、
メール確認の便利さを取り入れないと仕事にならない状態なので、
人生初のスマホに手を出しました。
ガラケー(携帯)からスマホに変えたら月額上がりまくりでして、
努力も何もねぇーってところなのですが、2015年4月において
AQUOS ZETA SH-01Gがドコモのプランで実質0円を行っており、
また10年以上の利用者割引で10800円引きだったので、
本体価格8万ぐらいのところから9万以上引くという謎の仕組み
ちょうどこの頃からドコモを15年利用してる人は月額600円ぐらい引いて
くれるというのがありまして、一番下の契約プラン(通信2G)にすれば、
月額6000円ちょいで済むのでそれに決めました。
(SIMフリーの格安プランというのが他社で出てきてまして、
 月額だけでいうとそちらがオススメなんですが、
 本体持ってないと結局本体を買う金額で飛ぶ)
いやもう3月ぐらいからかなり携帯電話各社調べまくってて、
自分の状態で最大限お得感出したらこうなりました。
また、自分がひたすらにAQUOS系狙ってたのは、
バッテリー消費量=電池持ちの部分が非常に優れているからで、
一回の充電で4,5日持ったりするので携帯並で満足です。

・格安名刺つくった
これは前にちょこっと書いたのですが、
時期がよくて格安名刺(ワンコイン)を期間限定でやってたので、
プリントパックのカラー通常サイズ100枚430円というもので
300枚印刷しました。デザインは自分で。
いやほんと貧乏なのでこういう格安サービスを色々使わせてもらい
やっていきたいと思います。(せめて黒字になるまで)

・ドメインを30円でとった。
ドメインってのは~○○.com←みたいなやつのことです。
自分ので言うと wnp.xyz ←これなのですが、
これをキャンペーンやってたので30円で取りました。
(2年目以降更新の価格は1570円ぐらい)
.jpや.comなどは一般的ですが、
xyzというのは最近とれるようになったやつらしくて安いので、
まだ会社でもないのでそれで良いかと思って決めました。
 あと、xyzってのは昔の漫画アニメでシティハンターってのがあって、
あれで仕事の依頼するときに「XYZ」って書くというネタがあったので、
個人的に面白がりました。(どうでもいい)
このぐらい軽いのが底辺個人事業主の凄いところです。
ちなみに、今後もしかしたらこのブログをみて
「安いから自分もドメインとってみよう」と思う人が居るかもしれませんが、
ドメイン取る時はどこでもいいのですが『取る時と、継続延長する時の値段』
『メール・URL転送は使うのか』辺りは気にした方が良いかもしれません。
(値段に関してはたかだか年1000~3000円の
違いなので、お金持ちの人には関係ないかも)

このブログはこういった感じで大体で情報提供していきますが、
分かる人にはそれ見ただけで判る感じでの単語が出てきたりします。
こちら、毎回説明すると長くなるため、
これから始めようと思って気になった方は遠慮なく聞いてください。
実際自分でやったことしか書いていないので、
実体験を踏まえてお話できると思います。

2015年4月26日日曜日

仕組みを作るのに大苦戦中

やることは決まってるからそこに向けて動いてるんですが、
何せ4月に始めて、様々な手続きをやりながら、
微妙にホームページ作りとブログの仕組み作りを
同時にしてるので、全体が間抜けです。

4月25日は自分の誕生日で、
誕生日には墓参りと墓の絵を描くという
謎の動きを毎年してます。
(そう書くと本格的に怪しい人みたいですが・・・)

まぁ、結構ギリギリの人生だったので、
何か思うことがあってそんなこと始めたのでした。


話は変わって、活動の報告ですが、
21日に名刺と古物商許可証が来ました。

(じゃぁ、その日に書けよっていう)

その画像

古物商許可証は警察署で受け取ってきました。
こちら登録時に19000円かかりました。(他書類の金額別)
底辺には超痛い出費です。

また、こちらで営業する場合、
営業所に置くプレートと行商用のプレートが必要という事ですが、
そちら自分の地域の場合1700円、800円でそれぞれ作って貰えるそうです。
あと、自分でも作って良いそうで・・・。
プラスチック板と白マーカーで作れるなら作っちゃおう!
って思ったのですが、それ自作で信用されるのかどうかは別の話っぽい。


また、名刺の方は自分でデザインして作りました。
ぶっちゃけ名刺なんて持たない人生だったので初挑戦です。

で、これを3月頃「名刺つくっておいた方が良いんじゃない?」
ってアドバイスを元に作ろうとおもって調べた時は、
大体白黒片面100枚で2000円ぐらいで作れるのがわかって、
「これ、自作で専用紙買ってきて印刷するより安いじゃないか?」って
時代の流れを感じていたのですが、

それどころの話じゃない!!!

数日後また検索したら今度100枚700円とかになってた。
そう、丁度4月の名刺制作が増えるような時期で、
期間限定キャンペーンやりまくってたのです。
挙句の果てに4月になったらワンコインばっかになり、

最終的にプリントパックの期間限定価格で頼むことになりました。
その値段 カラー両面100枚 430円!!

(゚Д゚)

もはや何だかわからない。安すぎた。
とりあえず300枚作りました。

こちら、名刺の安い印刷プランの場合、
イラレ(イラストレーター)ってソフトでデザインしてデータ入稿の
専門店が多いのですが、
マイクロソフトのワードで作ったデータで送ってOKになってました。

↑これなに言ってるか判らないって人は、
興味あったら聞いてください。ちゃんと説明します。
というか、そういうのを説明したりする仕事でもあるので、
むしろ仕事としてくれるともっと詳しくやります(プチ営業)
    △ライフワークノルマのホームページ

ということで、一応素人でも自分でデザインした名刺ゲットしました。

まぁ、作ってみてから気になる部分は出てきたのですが、
それは300枚配り終わったら変更考えます・・・。

それでは。

2015年4月22日水曜日

はじめに~このブログについて~

★このブログは『ライフワークノルマ』という名の
屋号およびプロジェクト名(自分の中で)で行っている
活動の記録を付けることで、
時に誰かの役に立つかもしれない情報を書いたり、
時に反面教師として自分の失敗談が、
今後何かを始める人の役に立つかもしれないと始めました。

タイトルにもありますが、
底辺(かなりの低所得、学歴職歴等も低い)状態の人間が
始めておりますので成功例をかっこ良く紹介するブログではありません。
非常に地味で、恥ずかしい部分もあるのですが
活動の状態をそのまま伝えます。


2015年4月1日から忍者ブログの方で始め、
(エイプリルフールで書いた内容が嘘くさかったのが特徴)
全9記事ぐらい書いたあと22日時点でこちらの
GoogleBloggerに早くも移るという超展開をしています。


★活動の最初を説明 (このブログに移るまで)

◎4月1日時点では収入0円です。(当たり前ですが)
またブログの訪問者の数も0です。

同日に開業届と青色申告の届け出を税務署に行っております。
仕事の内容や、個人的に目指しているもの等は
別にホームページで公開しているためここでは記載しません。

この時点で古物商許可証の収入証紙に19000円。
またその届けに必要な住民票、登記されていないことの証明書などで
合計23000円ぐらい吹っ飛んでいました。ジリ貧です。
(この数日前までPS4というゲーム機本体が欲しいとかtwitterで呟いてました。)

◎5日に何故かマスコットキャラクターを制作しました。

 これを元に同時に名刺デザインにも着手します。
(期間限定キャンペーンで安く印刷出来たため)

◎4月10日にホームページを自力で制作しました。
ネットの普及により情報はインターネットである程度手に入るし、
テンプレートと言ってある程度出来上がっている部品を
公開してくれている人もいるため、とりかかり自体は楽でした。
・・・とはいえ、何の知識もなく作れるほど甘くなく、
必要に応じた必死の勉強と自分で実際調整して作ること大苦戦し、
簡単なページのはずが5日かかっております。
(ホームページ内のイラストなども自分で描きました)

◎4月14日
専用のドメイン【lwnp.xyz】を取得しました。
また050で始まる仕事用の電話番号を取得しています。

◎4月19日
始めての仕事を頂きました。
(と言っても、仕事が無いのだろうと知り合いが与えてくれたものです)


ネット、営業通して自力では未だに仕事を得ていません。

スタート時報告

4月時点で事業に投資した額
 およそ13万円程度(まだかかりますが現時点)

収入として得た額
 4032円

サイトのユニーク(自分を抜いた実際の)閲覧数 3人(一人アメリカから)

という事で、紛れも無く底辺スタートです。
ここからどう変化して行くかをお楽しみください。

ブログ移転した話(Blogger開始)

2015年4月1日より、『ライフワークノルマ』という
屋号で個人の自営業活動を始めました。

 それと共にブログを忍者ブログで設置したのですが、
この度Bloggerの方に変更しました。

主な流れ
 3月中
 古物商許可証の届け出を提出(許可に40日ぐらいかかる)

4月
活動開始、開業届を出す
忍者ブログにブログとホームページ設定

 開業と言っても現時点ですぐ仕事が無いため、
色々な書類、届け出何かを確認する合間に、
自分でホームページの制作を始める。

▼読まなくても良い予備知識
町忍侍(ネット用の名前・本人)はドリームキャストという
セガが出したゲーム機で、遠い昔に生まれて始めて
HTMLのホームページを作った事があり、
その後PCで少しだけホームページ(超初級)を作った事があるが、
時代はFlash型サイトを生み出しそのレベルにはついていけず、
そのうちブログ全盛期になってブログの方で趣味の活動していた。
※10数年やったHPやブログは【オタク】の色が強すぎて、
 今回個人事業を始めるにあたり消去しました。
 (人気って感じではなかったけど、色々思い出があり感慨深かった)

時代はHTML5とCSS3らしいので『にわか知識』で一夜づけ

一夜づけ×4日ぐらいでHP作って更新。

その間もブログを一週間に2回ぐらい更新してた。
(宣伝もしてないし、誰も来てない・見てない状態)

●その他、前のブログで書いた記事内容は別記事で解説予定●


商業利用のためブログとHP上の余計な広告スペースを消したく、
有料化の方で考えていたが、各種ツール(ショッピングカート等)も
考えた構成で若干の迷いが生まれる。(検索に引っかかるかどうかも含め)
 ↓
 4月21日古物商許可証ゲット。

▼そちらの予備知識
古物商許可証は『中古品を買い取って販売する』時に必要なもので、
自分の持ち物をオークションで売ったりする場合は基本必要ないそうです。
これは一応自分の活動の中で必要となり取ったわけですが、
『インターネットで自分のサイトなどで商品を販売する場合』
追加で許可の届け出をだす必要があります。
またこれは『ホームページがほぼ完成した状態』で出す決まりとの事で、
それにプラスして『許可証の交付の後で変更として届ければ良い』
と言われたので、一旦後回しにしました。(つまり22日現時点は届けなし)


長くなるのでこの記事内では省略し、
簡単に言うと

ブログとホームページ変えた方がいい状態になって
変えるなら早くした方がいいと昨日の時点で結論に至り、
今日になって変えた。そして今様々な移動の作業で必死。

というわけです。

以上、とりあえず移転した流れとなります。